2012年10月05日

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

ドイツの田舎で作られる世界の一流品
VILLEROY & BOCHのやきもの


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【NEW WAVE ニューウエーブシリーズ】

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ
■贈り物好適品¥3.990

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ
↑New Wave オードブルセット↑
プレートのサイズ:34cm x 34cm
■贈り物好適品¥16.800

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【SWITCH 3 スイッチ3シリーズ】

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ
■贈り物好適品¥6.300

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ
■贈り物好適品¥4.200


↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ
■贈り物好適品¥9.450


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【NEW COTTAGE ニューコテージシリーズ】

↓ 画像をクリックすると拡大表示されます。↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ
■贈り物好適品¥3.780

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ





←【ギフトBOX】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ビレロイ&ボッホの本社工場がある、ルクセンブルクとフランス国境
に近い、ドイツ南西部の町「メトラッハ」


ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ→→→→ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ→→→→ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

陶磁器ブランド「ビレロイ&ボッホ」とは・・

世界で最も歴史のある陶磁器メーカーの一つで
1748年、ロレーヌ公国(現フランス・ロレーヌ州)の小さな村で
フランソワ・ボッホが陶磁器工場を開いたことに始まり
1767年、実力と業績を評価され、マリア・テレジアの庇護のもと
「王室御用達」の紋章をつける許可を得、翌1767年にオーストリア領
(現ルクセンブルグ)ルクセンブルグ市郊外のセットフォンティーヌに
新しい陶磁器工場を設置し大きく成長する。

その後、陶磁器工場を経営していたフランスのビレロイ家とボッホ家が事業統合し
1836年、ドイツのこの地「メトラッハ」に「ビレロイ&ボッホ」と社名を変更し
工場と本社屋を置き、現在に至っています。
260年余りの歴史がある陶磁器ブランドです。


↓ビレロイ&ボッホ社の本社社屋↓

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ

↓Keramik_Museum_Mettlach↓
260年余りの技術の歴史を収集した本社屋横にある「メトラッハ セラミック ミュージアム」

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ    ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ





============================

ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ


ドイツの名陶 ビレロイ & ボッホ【無料駐車券有ります】


イ:本町商店街駐車場
ロ:100YENパーキング
ハ:中央パーキング
二:グランド駐車場
ホ:第一駐車場
へ:2丁目立体駐車場(鶴屋彩館裏)


市内循環バスをご利用の際は「本町緑地公園」バス停をご利用ください。







熊本県八代市のアーケード街で陶器 硝子 漆器 創作洋服  のれん タペストリーなど自分なりにこだわった商品を提供しています。 商品情報、商店街のイベント情報、アーケードの話題、やっちろ情報など綴ります。・・・・・
同じカテゴリー(商品の紹介)の記事画像
波佐見焼 利左ェ門窯のトルコブルーが美しいブルー彫ポット急須・飯碗・湯呑のご紹介です。
波佐見焼 清山窯の二重中空構造になっているビアカップ ロックカップのご紹介です。
備前焼&高田焼
お正月用品特集
白山陶器 平茶わん100選
紙コップをイメージした変形ロックカップ
同じカテゴリー(商品の紹介)の記事
 波佐見焼 利左ェ門窯のトルコブルーが美しいブルー彫ポット急須・飯碗・湯呑のご紹介です。 (2019-07-29 12:45)
 波佐見焼 清山窯の二重中空構造になっているビアカップ ロックカップのご紹介です。 (2019-07-26 19:28)
 備前焼&高田焼 (2015-12-30 00:10)
 お正月用品特集 (2015-12-06 19:10)
 白山陶器 平茶わん100選 (2015-11-04 23:13)
 紙コップをイメージした変形ロックカップ (2015-08-05 01:31)
Posted by LeoLeo at 22:20│Comments(0)商品の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。