2009年01月28日
★ひと足早く 店内はお雛さまでい~っぱい★

お雛祭り・・と言えば3月3日・・
まだまだ、一ヶ月以上ありますよね♪・・
でも最近では、この「お雛祭り」を利用して町興しや商店街の活性化に繋げようと
二月に入ったら各地で(平戸市、佐賀市、飯塚市、柳川市、八女市、
うきは市吉井町、日田市、中津市、杵築市、人吉市、宮崎県綾町、
島津家別邸仙巌園などなど)お雛祭りイベントが行われています。
主に、昔城下町だった地域が多いようですが
八代でも先進地にならって七年前から市中心商店街と日奈久温泉街が中心に
なって★城下町「やつしろ」のお雛祭り」★を開催しています。
今年の開催期間は2月14日(日)から3月8日(日)まです。
特に、旧八代城主松井家御茶屋であった松浜軒のお雛様は必見です。
私たち八代の本町アーケード商店街でも、おかみさんたちが一年掛かりで準備
して来た手作りの雛人形やさげもんなどを見ていただこう・・と
今準備におおわらわです。
期間中は商店街のおかみさん達にによるお茶・お菓子などのおもてなしのほか、
飲食店による特別メニューの★「お雛御膳」★もご用意しております。
是非この春は★城下町「やつしろ」のお雛祭り★へお出かけくださいませ♪・・
お待ちしてま~す。♪
陶器の店 泉屋 八代市本町1丁目アーケード街

波佐見焼 利左ェ門窯のトルコブルーが美しいブルー彫ポット急須・飯碗・湯呑のご紹介です。
波佐見焼 清山窯の二重中空構造になっているビアカップ ロックカップのご紹介です。
備前焼&高田焼
お正月用品特集
白山陶器 平茶わん100選
紙コップをイメージした変形ロックカップ
波佐見焼 清山窯の二重中空構造になっているビアカップ ロックカップのご紹介です。
備前焼&高田焼
お正月用品特集
白山陶器 平茶わん100選
紙コップをイメージした変形ロックカップ
Posted by LeoLeo at 22:53│Comments(2)
│商品の紹介
この記事へのコメント
昨年は、主人と一緒にみにいきました。
今年は仕事2の合間にチョロッとみにいくかも?
今年は仕事2の合間にチョロッとみにいくかも?
Posted by ひろごん at 2009年01月29日 06:22
どうぞどうぞ
ぜひ見にきてくださいませ♪
\(^▽^*)いらしてくださ~い♪(*^▽^)/
ぜひ見にきてくださいませ♪
\(^▽^*)いらしてくださ~い♪(*^▽^)/
Posted by CERAMIC_ROAD
at 2009年01月29日 09:47
